2015年12月04日

KTWR DRM再開

昨日12月3日までスケジュール通り中国語放送(AM放送)が出ていた。そして4日金曜日はまたDRM放送が出てきた。
信号は強力、ほぼ100%の復調である。

これでまたスケジュール通りに放送されるのか。しかし1239に停波、すぐに再開したが、送信トラブルは避けられないようだ。

KTWR 9975kHz
1215-1245 1...... Japanese
1215-1245 .2...67 DRM English, December 4~
1215-1245 ..345.. Chinese


  
Posted by ひろし at 21:38Comments(0)DRM放送

2015年11月30日

KTWR 9975kHz

B15からKTWRは週三日間、9975kHzでのDRM放送を行ってきたが、先週金曜日11月27日の放送を最後に出てこなくなった。テスト放送のアナウンスは出なかったが、予定のスケジュールなのかもしれない。

11月28日土曜日も放送は無し。30日は1216にちょっとだけDRM信号を出したが、その後電波の出ることはなかった。9975kHzは日曜日は日本語放送が出ている。あと三日間は中国語放送である。

KTWR 9975kHz
1215-1245 1...... Japanese
1215-1245 .2...67 DRM cancelled November 28~
1215-1245 ..345.. Chinese  
Posted by ひろし at 21:52Comments(0)DRM放送

2015年11月08日

AIR 15040kHz

B15からAIRのDRM放送のうち、中国語が15040kHzに変更されている。連日クリアーに復調できている。11月8日現在もジャミングは出ていない。今までの15795kHzには今なおノイズジャミングの残骸が残っている。

DRM信号は早くから出ており、メインチャンネルはGOSの英語番組が1145まで、2チャンネルはヒンディー語が1215まで出ている。
モノラル音声2チャンネルによる中国語とチベット語が出ている。8日は特に信号も強力、開始から1300頃までは100%の復調である。後半若干落ち込んできたようだ。


  
Posted by ひろし at 22:15Comments(0)DRM放送

2015年10月31日

KTWR DRM定期放送開始

これまで幾度となくテスト放送を繰り返してきたが、このB15スケジュールから週3日の定時放送を始めた模様。英語のDRMステレオ放送は9975kHzである。日曜日は日本語放送が出る時間で火・金・土の1215-1245に放送される。
送信ビームは285度で、インド、インドシナ半島、フィリピン向けとなっている。因みに30日はほぼ100%の復調で、ラベル表示はこれまでと同じテスト放送と出ているが、実際の番組にそのアナウンスはない。

KTWR on 9975kHz
1215-1245
1...... Japanese
.2...67 English-DRM New
..345.. Chinese
  
Posted by ひろし at 00:10Comments(0)DRM放送

2015年10月18日

快晴の黒四ダム

昼間の黒四ダムは誰もが良く行くところ。しかし夜のくり四は通常ではいくことができない。トロリーバスも夕方5時台で最終となる、

しかし今回特別に展望台から星空を眺める機会に恵まれた。今日10月18日で今年3回目のこと。しかし9月12日は時間がやや早すぎてまだ空が薄明り、10月最初は曇り空で見ることができなかったとか。
18日はこれまた雲一つない快晴で、月齢が5.5とやや明るかったが、文字通り満天の星、頭上の天の川もハッキリと見え空がこんなにも明るいのかと再認識。

以前来た時よりもトロリーバスも新しく300系の車両、ラッピングもど派手、鮮やかな色彩である。大町トンネル終点から地下階段を220段登り真暗闇の展望台まで行くことができた。特別にダム本体もライトアップされていた。

何十年も前から北アルプスの山々を歩き続け、黒四ダムは工事中の時から幾度となく足を運んでいた。今でこそ簡単に通り抜けもできるが、ダム工事中はすべて徒歩、隔世の感がある。

18日は100名限定で、星空観測が実現した。特別に100名分のカレーも用意された。皿の直径は96.4センチ、これは御かわり用で各自にもダムカレーがふるまわれた。

  
Posted by ひろし at 22:40Comments(0)番外編

2015年10月13日

快晴の富士山

10月11日に初冠雪があったということで、快晴に恵まれた13日、富士宮市まで一っ走り。世界遺産登録以降、周辺の設備が格段に整備増強され、案内掲示板などあらゆるものが新しくなっていた。
2003年までは富士山測候所で、初雪の日が観測されていたが、今はそれがない。2004年以降は麓から見て、初冠雪がいつという発表だけになったようだ。

10月13日、白糸の滝へ向かう道中、富士山の全貌を見ることができた。



5月田植えのシーズンには水田に逆さ富士がみられる場所。10月13日現在はこんな様子。
  
Posted by ひろし at 21:45Comments(0)番外編

2015年09月14日

6040kHz DRM Radio Japan

昨日に続き13日も1400からRadio Japanの英語放送から始まっている。1430も同じくペルシャ語放送が出ている。テキストメッセージは昨日と変化はなくKBSのままである。

Radio Japanが出ているのにKBSになっている。NHKさんよしっかりしないと。
  
Posted by ひろし at 00:10Comments(0)DRM放送

2015年09月12日

Special DRM Transmission

Special DRM Transmission During IBC 2015 and AIR Kolkota is now digitally ready
During IBC, from Thursday 10th September – Sunday 13thSeptember Babcock will be transmitting DRM service from the UK, towards Europe broadcasting programmes from the BBC World Service, Radio Vaticana and NHK.

For more details about DRM events during IBC.

All India Radio Kolkota is now digitally ready since its launch on the 8th September 2015.

DRMサイトやHFCCにも追加登録されているように、ヨーロッパ向けに6040kHzでDRM特別放送が行われている。
日本では受信不可能。そこでリモート受信でチェック。
11日金曜日は1400-1500がバチカン放送、1500-1700はBBC World Serviceが出ている。バチカンは音声のみだが、BBCはData放送もあり、HTMLによるテキストニュースがヒンディ語と英語で出ている。

12日は予告通りNHK Worldの英語番組が出てきた。1430からはペルシャ語が出ている。NHKのペルシャ語がDRMで放送されるのは初めてのことである。
September 12
NHK Radio Japan DRM
1400-1430 English
1430-1500 Persian
テキストメッセージはKBSと出ているが送出されている番組は紛れもなくRadio Japanである。こんなところまでKBSに占拠されては・・・、NHKは知っているのだろうか。

BBC World Service DRM
1500-1700 English
Radio Japan終了後一旦キャリアーが切れたがすぐに再開、送信ビームでも変えたのだろうか、引き続きBBC World Serviceが出ている。
BBCは昨日同様ヒンディー語と英語のデータ放送も出している。






  
Posted by ひろし at 23:44Comments(0)DRM放送

2015年08月27日

AIR Tibetan

AIRのチベット語はこれまでAM放送しかなかったはず、しかも中国のジャミング放送で全く聞こえない。ところが8月27日の15795kHzのDRM放送で、片側のチャンネルでテスト音楽に代わり、なんとチベット語が出てきた。

27日は短波帯全般に信号が弱く復調率は低い。中国語は1145に開始しているが、チベット語は1215の開始その間1000Hzのシングルトーンが出ている。時々チベット語が聞こえるだけである。

15795kHz AIR
CH1 1145-1315 Chinese
CH2 1215-1330 Tibetan New


  続きを読む
Posted by ひろし at 21:57Comments(0)DRM放送

2015年08月25日

HFCC-ASBU B15 Brisbane

昨日8月24日から開催されているHFCC-ASBU B15 Coordination ConferenceにちなみRNZIは28日までDRMの放送時間を追加して放送している。発表されたスケジュール通りには出ていないようだ。25日は13730kHzが0800を過ぎてもまだ出続けている。

今日25日はKTWRも0630から一時間15450kHzでデモ放送を行った。フェージングもあり50%ほどの復調で終始した。受信評価画面の時刻が約5分ほど早く表示されていた。




  続きを読む
Posted by ひろし at 16:45Comments(0)DRM放送