どこからの送信かはっきりしないが、HFCCにはブルガリアが登録されている。放送されているのは中国語である。
6月16日まで毎日放送された。
21530kHzのCNR1は6月11日以降DRMではなくこれまでと同じAM放送が出ている。同波には270Hzほど低くSOHが出ており、やはりジャミングの役割をしていたようだ。
30分ごとの細切れ放送は出ているが、17770kHzなど停波している周波数もある。
ルーマニア放送もコーデックを変更している。xHE-AAC Monoとなり、復調率がよくなった。

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |