DRM短波デジタル放送の世界
これからの短波放送のあり方として短波デジタル放送が注目されています。 世界各国でDRM方式の短波によるデジタル放送が行われています。またVOAなどが文字・画像のFSK放送も実施しています。 記事内の時間は全てUTCです。
<
2020年
12
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
CNR-1 3F2継続中
(8/24)
CNR-1 3F2
(8/20)
Ampegon Test DRM 放送
(8/19)
Ampegon Test DRM続編
(8/18)
Ampegon Test DRM
(8/16)
Ampegon Test DRM
(8/14)
C.M.Obrecht ShortWave Radio
(7/6)
11700kHz RFA
(6/18)
21540 BBC-WS
(6/15)
CNR1周波数変更
(6/9)
最近のコメント
HIDETOSHI TAKASHIMA / 9540kHz DRM
ZQ.Fan / 13710 CNR1 DRM
ZQ.Fan / KTWR DRM
ZQ.Fan / KTWR DRM
atake / 17790kHz CNR1 DRM
お気に入り
Frequency List
DIGITAL radio mondiale
DRM Schedule
DRM Facebook
DRM Radio
DRM Converter
DRM_NAinfo
R. New Zealand
集積回路研究所
海外からのラジオ放送
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
Information
STARCATブログTOP
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→
こちら
現在の読者数 22人
オーナーへメッセージ
2020年12月08日
Brazil DRM Expr 11910 kHz
Rádio Nacional da AmazôniaがDRM短波放送の試験を始めたという情報があり、さっそく受信を試みた。出力が1kWほどとされているが、受信した限りではかなりのパワーが出ていそう?。
現在11780kHzのRNAと同じEBCブラジル通信会社BrasiliaのParque do Rodeador送信所から出ている。北米のSDRで受信したが、時々音声も復調できている。
時刻表示はUTCだが、約10分ほど進んでいるようだ。
続きを読む
Posted by ひろし at
09:21
│
Comments(0)
│
DRM放送
2020年12月07日
13800kHz KTWR
毎週土日のDRM放送、12月5日の9910kHzはデータ放送が100%復調できなかった。翌6日の13800kHz英語放送は珍しく強力に受信でき、100%とはいかなかったが、送られたはずのpng画像13枚のうち10枚が受信できた。
ローカルノイズも多く、ノイズフロアーレベルが高く、十分なSN比が出ない。同じく6日の7500kHz、AM放送は問題ないが、DRMは音声復調は問題ないもののデータ放送はほとんど受信できなかった。
12月6日、13800kHzの受信評価画面と、データ放送で送られてきたpng画像。
Posted by ひろし at
17:18
│
Comments(0)
│
DRM放送
2020年12月05日
3205kHz終日放送に
12月2、3日は1100過ぎに終了していた3205kHzのKCBSは4日は0200ごろから1800の放送終了まで出ていた。そして2時間ほど休み、2004:30にまた出てきた。
その後2047に停波、2103に再開している。
この時期、日中もDRM信号の出ているのは確認できる。番組は朝鮮中央放送が出ている。出力や送信方向は知らないが、北朝鮮でDRM放送が一般に聞かれることは考えられず、放送目的は不明。
Posted by ひろし at
08:50
│
Comments(0)
│
DRM放送
2020年12月03日
3205kHz KCBS
ここしばらく出ていなかった3205kHz、今月に入り、0400過ぎから1100過ぎまでDRM放送が出ている。相変わらずビットレートが高く音声の復調はぶち切れ状態が多い。時間によっては9kHz幅で、位相反転しているときもある。
今回はこれまで表示されなかったテキストラベルが出ている。
続きを読む
Posted by ひろし at
17:21
│
Comments(0)
│
DRM放送
[
前のページ
]
このページの上へ▲