2013年06月16日

KTWR特別放送

15日も予定通り始まった。14日同様強力である。ほぼ100%近くの復調、しかしフェージングの谷では音飛びが出ている。
画像が送られるのではと期待したが、きのうと全く同じ状態、画像データは送られていない。

1245からは、ステレオ放送の利点を生かしいくつかの効果音も放送されている。この辺りから若干信号レベルも下降気味、SN比も低下している。
この放送でまたしばらく日本語のDRMは出てこないだろう、そうならないためにも日本からの多くの反応を期待したい。
一分毎のログをとってみた。
>>>>
Dream
Software Version 1.13
Starttime (UTC) 2013-06-15 12:22:15
Frequency 12040 kHz
Latitude 0ー0'N
Longitude 0ー0'E

MINUTE SNR SYNC AUDIO TYPE
0000 0 0 0/00 0
0001 0 0 0/00 0
0002 0 0 0/00 0
0003 0 0 0/00 0
0004 0 0 0/00 0
0005 13 25 165/10 0
0006 28 150 1480/10 0
0007 29 150 1499/10 0
0008 28 134 1309/10 0
0009 24 123 1138/10 0
0010 26 136 1335/10 0
0011 24 149 1475/10 0
0012 24 127 1193/10 0
0013 24 121 1132/10 0
0014 25 135 1331/10 0
0015 26 150 1498/10 0
0016 25 135 1312/10 0
0017 27 132 1260/10 0
0018 26 136 1329/10 0
0019 26 136 1330/10 0
0020 26 136 1319/10 0
0021 26 150 1493/10 0
0022 25 149 1480/10 0
0023 24 150 1499/10 0
0024 26 150 1494/10 0
0025 26 136 1327/10 0
0026 27 150 1500/10 0
0027 27 151 1497/10 0
0028 28 149 1500/10 0
0029 28 151 1499/10 0
0030 28 150 1500/10 0
0031 27 150 1499/10 0
0032 28 150 1499/10 0
0033 29 150 1500/10 0
0034 27 136 1333/10 0
0035 28 136 1320/10 0
0036 28 17 192/10 0
0037 0 0 0/00 0

SNR min: 0.6, max: 30.9
CRC:
<<<<
  
Posted by ひろし at 13:31Comments(0)

2013年06月15日

DRM放送のID番号

KTWRが日本語でもDRMのテスト放送を始めたことから、にわかに注目を浴びてきた。DRM放送は世界の名だたる放送局のほとんどが毎日試験放送あるいは定時放送を行っている。

DRM放送のラベルに表示されるID番号、その後判明した分を追加した。右のロゴは昨年行われたTWRのテスト放送に送られてきた。
今日6月15日1230からも昨日と同じテスト放送が行われる。ひょっとして静止画像が送られてくるかもしれない。

TWR-GUAM 15570kHz 17.46kbps EEP AAC+ P.Stereo ID:A0A100
KTWR-GUAM 15260kHz 20.96kbps EEP AAC+ Mono ID:A0A100
KTWR-GUAM 15260kHz 27.44kbps EEP AAC+ Mono ID:A0A100
TWR-GUAM 17640kHz 27.44kbps EEP AAC+ Mono ID:A0A100
KTWR-GUAM 11580kHz 17.12kbps EEP AAC+ Mono ID:A0A100
TWR 15240kHz 14.56kbps EEP AAC+ Mono ID:A0A100

CUC-ECDAV 3560kHz 17.46kbps EEP AAC+ P-Stereo ID:5B1 (Voice of Korea)

TX7 3985 6600kHz 18.40kbps EEP AAC+ P-Stereo ID:8299 (S.Korea)
TX6 25875 6600kHz 18.40kpbs EEP AAC+ Mono ID:8299 (S.Korea)
TX6 25875 4557kHz 18.40kpbs EEP AAC+ Mono ID:8299 (S.Korea)

RTM MALAYSIA TX6 11885kHz 20.96kbps EEP AAC+ Mono ID:8299
RTM MALAYSIA TX4 11885kHz 20.96kbps EEP AAC+ Mono ID:8299

Radio Mayak 7430kHz 14.06 EEP aac+ Mono ID:1001 (2013 May 23)
DRM RUVR 3A 9850kHz 12.58kbps UEP(20.8%) aac+ Mono ID:3EB
DRM RUVR 3B 9850kHz 8.38kbps UEP(21.7%) aac Mono ID:3F6
DRM RUVR 2A 11830kHz 13.60kbps aac+ Mono ID:1001
Voice_of_Russia 7340kHz 19.06kbps UEP(32.9%) AAC+ Mono ID:FF0010
Voice of Russia 9445kHz 12.98kbps UEP(47.9%) aac+ Mono ID:FF0010
Label Service 0 6040/7325kHz 14.06kbps EEP AAC+ Mono Id:FF0010
TELEFUNKEN 15735kHz 16.58kbps EEP AAC+ Mono
Voice of Russia 15735kHz 17.46kbps EEP AAC+ Mono
Voice of Russia 5905kHz 17.46kbps EEP AAC+ Mono ID:E07001
Voice of Russia 9810kHz 17.46kbps EEP AAC+ Mono ID:E07002
KRTPC Russuan 6070kHz 10.22kbps aac Mono ID:36B0

KFBS Saipan 11650kHz 14.56kbps EEP AAC Mono ID:123456

VT Digital 9760kHz 18.44kpbs EEP AAC+ Mono ID:E1C100
Babcock DRM 9760kHz 18.44kbps EEP AAC+ Mono ID:1C100

Polskie Radio 6130kHz 14.56kbps EEP AAC+ Mono ID E1C106
CVC Test India 17695kHz 17.46kbps EEP AAC+ Mono ID:E1C205
CVC Chinese 17660kHz 17.08kbps EEP AAC+Mono ID:E1C302
CVC 17860kHz 18.08kpbs EEP AAC+ P-Stereo ID:E1C303
CVC Test India 17590kHz 9.18kbps EEP aac Mono ID:E1C305
CVC demonstration 17660kHz 20.96kbps EEP AAC+Mono ID:E1C308

AX2NQS 5960kHz
Radio Australia 9660kHz 20.46kbps UEP(12.1%) AAC+ Mono ID:1
Radio Australia 12080kHz 23.54kbps UEP(12.2%) AAC+ Mono ID:1 (2013 Jan.22)
TDPradio 6015kHz 20.96kbps EEP AAC+ P.Stereo ID:E06021
TDPradio 17755kHz 20.96kbps EEP AAC(24kHz)+SBR P-Stereo ID:14704673
The Disco Palace 15755kHz 20.96kbps EEP AAC+ P.Stereo ID:A0A021
The Disco Palace 17755kHz 20.96kbps EEP AAC+ P.Stereo ID:A06021
The Disco Palace 17755kHz 20.96kbps EEP AAC+ P.Stereo ID:A0A021
TDF-CRI 9725kHz 19.18kbps EEP AAC+ P-Stereo ID:E1F777
TDF Issoudun 11830kHz EEP AAC+SBR Mono ID:1F101
TRF Montsinery 17650kHz 20.96kbps EEP AAC+ Mono ID:A35111

BBC WS 3955/5875/9610kHz 16.92kbps EEP AAC+ P-Stereo ID:E1C238
BBC test 17760kHz 11.64kpbs EEP aac Mono ID:E1C239
BBC & DW 3995/5845kHz 16.92kbps EEP AAC+ P-Stereo ID:E1C248
BBC & DW 5790kHz 16.92kbps EEP AAC+ Mono ID:E1C248
Deutsche Welle 15785kHz 17.10kbps EEP AAC+ P-Stereo ID:445700
Deutsche Welle 15205kHz 17.46kbps EEP AAC MONO ID:445702
Echo des Tages 7330kHz 14.56kbps EEP AAC+ Mono ID:E0D901
N-TV 9545kHz 17.28kbps EEP Data: MOT ID:E0D905
>>SWR cont.ra 711kHz EEP AAC+ Mono ID:E0D3A6
WAZ Nachrichten 9530kHz 11.52kbps EEP Data: Journaline ID:E0D901
DRadio Wissen 18.74kbps EEP AAC+ P-Stereo ID:E0D230
Nachrichten 855kHz 2.00kbps EEP HVXC Mono ID:E0D231
WDR-Langenberg 1593kHz 23.62kpbs EEP AAC+ P-Stereo

BNR Radio 1 9400kHz
BNR Digital 9800/11900kHz 22.08kbps EEP AAC+ Mono ID:E18100
BNR Digital 9800kHz 23.62kbps EEP AAC+ Mono ID:E18100
SNR Saftica Romania 6180/9535kHz 20.96kbps EEP AAC+P-Stereo ID:1001
SNR Tiganesti E1 6065/9450kHz 20.96kbps EEP AAC+P-Stereo ID:1001
SNR Tiganesti E2 21540kHz 20.96kbps EEP AAC+P-Stereo ID:1001
TRANSRADIO Bln. 7370kHz 20.96kbps EEP AAC+P-Stereo ID:1001
Galbeni ID 300-1 9765kHz 20.96kbps EEP AAC+ Mono ID:1001
Littoral Media(France) 23.54kbps AAC+Param Stereo ID:E1F022
Radio Romania In 6020kHz 20.96kpbs EEP AAC+ P-Stereo ID:E2F198
RNZI 7285kHz 17.08kbps EEP AAC+ Mono ID:36
RNZI 9870kHz 17.08kbps UEP(1.6%) AAC+ Mono ID:36
REE 9780kHz EEP AAC+ Mono ID:4711
REE Noblejas 9780kHz EEP AAC+ P-Stereo ID:4711
REE Noblejas 20.96kbps EEP AAC+ Mono ID:1268
REE 9630kHz 20.96kbps EEP AAC+ Mono ID:A28500

Radio Vaticana 15595kHz 17.46kbps EEP AAC+ Mono ID:24104
Vatican Radio 17815kHz 14.06kbps EEP aac+ Mono ID:E24104
Vatican Radio 6060kHz 18.08kbps EEP AAC+ Mono ID:E24104
Vatican Radio 6060kHz 20.96kbps EEP AAC+ Mono ID:E24104
Vatican Radio 1611kHz 15.32kbps EEP AAC+ Mono ID:E24104
Radio Luxembourg 6095kHz EEP AAC Mono ID:E17110
RDP Portugal 9815kHz 18.36kbps AAC+mono ID:E48100
RTL Radio English Luxembourg 6095kHz ID:E17190
RTL Radio German Luxembourg 6095kHz 17.20kbps EEP AAC+P-Stereo ID:E17110

DRM Kalundborg Denmark 243kHz 14.76kbps EEP AAC Mono ID:232F
  
Posted by ひろし at 19:40Comments(0)

2013年06月14日

KTWR日本語放送

予定通り始まりましたよ。
先回のようなスプリアスは全くなし。DRM信号は極めてきれい、かつ強力に届いている。番組は先回と全く同じ内容のステレオ放送である。もちろん日本語と英語の周波数アナウンスは12040kHzに入れ替えられている。

違う点が一つあった。テキストラベルの表示内容が違う。受信報告の宛先が表示されている。
画像サービスはやはりデータが送られていない。スライドショウは見られないようだ。



スライドショウは無かったが、データ放送としてはxmlファイルとしてDRM放送を行っている各放送局のID番号が送られていた。このファイルはDreamソフトと同じディレクトリーに自動保存される。しかし次回別局などを受信した際、上書きされてしまう。
/serviceInformation
/ensemble/service/serviceID/@id
/ensemble/service/shortName
0 RNZI
3000000000 bit eXpress
44d EPG
5b1 CUC-ECDAV
1001 SNR Tiganesti E2
1002 DRM RUVR 1B
1003 Journaline
4711 REE Noblejas
8299 TX6 25875
1a0001 Polskie Radio
445700 Deutsche Welle
445701 DW Journaline
654321 Pictures
a06021 The Disco Palace
a0a100 TWR-GUAM
e01735 OldieStar Radio
e06021 TDPradio
e07002 Voice of Russia
e0d210 Deutschlandfunk
e0d211 Nachrichten
e0d212 Nachrichten
e0d220 DKULTUR
e0d221 wir uber uns
e0d222 Nachrichten
e0d315 BR-B5akt
e0d316 BR-Journaline
e0d392 WDR-Langenberg
e17100 RTL
e17110 RTL RADIO
e1c100 VT Digital
e1c103 CVC
e1c110 UK Navtex
e1c238 BBCWorld Service
e1c248 BBC & DW
e1c249 BBC WS News
e24104 Radio Vaticana
e2f198 Radio Romania In
e38100 RNW - Dutch
e48100 RDP Portugal
e4a100 Noratus
ff0010 Voice of Russia

  
Posted by ひろし at 21:52Comments(0)

2013年06月06日

KTWRまた日本語放送

好評にこたえ、またDRM日本語放送が行われる。
5月24・25に行われた日本語放送が好評だったこと、また技術的な面の見直しをして、再度DRM日本語放送を実施する。
6月14・15日の両日、先回と同じ1228-1258に新しい周波数12040kHzで行われる予定。

KTWR DRM TEST to Japan
June 14-15th, 2013
1228-1258 12040kHz 335deg. 75kW
The language will be Japanese
  
Posted by ひろし at 12:35Comments(0)

2013年05月25日

KTWR日本語放送

昨日に続き25日も1230から日本語放送が始まった。電波の質は変わらずで裾が広すぎる。RNZIのそれとはまったく異なる。エキサイターの調整が必要だ。

番組は24日と全く同じ内容である。SN比が20dBまで届かず、ときどき音鳴りが生じている。
放送開始から終了までを記録した

  
Posted by ひろし at 23:28Comments(0)

2013年05月24日

KTWR 15570kHz

予想された不安もどこへやら、グアムからの日本語によるDRM放送は超強力である。1228にISから始まった。グアムからの久しぶりの日本語放送である。
これまでインド向けに行われてきたが、日本からの受信報告が一番多かったとのことで、今回日本語でのテスト放送となった。
このDRM放送の結果如何ではひょっとして日本語放送再開になるかもしれないとのアナウンスもあった。どんどん受信報告を出そう。
明日25日も1230-1300に15570kHzで放送される。


ラベル表示では画像データもテキストでは出ているが、実際にはデータ信号は送られていない。それにしても送信機の設定をもっとキチンとして貰わないと、自身の出すノイズでSN比が低くなり受信品位を悪化させている。
  
Posted by ひろし at 21:56Comments(0)

2013年05月24日

Mayak on 7430kHz

短波では放送を終了したマヤーク放送、ヨーロッパからの情報としていくつかの周波数でDRM放送が出ているらしい。
そこでリモート受信で調べたところ、5月23日は7370kHz、24日は7430kHzでDRM信号をキャッチ。ビットレートが低くリモート受信にもかかわらず復調率はよい。
しかし時間と共に日が高くなり現地での信号も下降気味。0558には7435kHzのルーマニアDRMにブロックされた。7430kHzは0600に終了している。この後11830kHZで通常の放送に。

0600台、ヨーロッパでは5875と7325kHzでBBC、3965kHzでRFI、7435kHzはルーマニア、9780kHzはスペイン、そして11830kHzでロシアとDRM放送が目白押しである。
日本では11675kHzのRNZIが聞こえている。

24日0530の受信状態



Moscow Technical University of Communications and Informatics under contract with the Russian TV & Radio Network (RTRN) will fulfill DRM SFN tests on the HF.
Transmissions will be held from 06 UT 21 May to 06 UT on May 22 at the frequencies of 9740 kHz (9820 kHz) and from 06 UT on May 23 to 06 UT on May 24 at the frequencies 7370 kHz (7430 kHz). Also from 06 UT on May 28 to 06 UT on May 29 at different frequencies (9740, 9820, 7370, 7430 kHz).
Two transmitters will be used:
1 - Bolshakovo, 15 kW, beam 40 (9.7 MHz, 7.4 MHz);
2 - Krasnodar, 30 kW, beam 347 (9.7 MHz) and beam 337 (7.4 MHz).
Every hour the first transmitter will on the air in the first 40 minutes and the second transmitter will on the air in the last 40 minutes.
Thus the first 20 minutes you can listen to the first transmitter, middle 20 minutes - both transmitters in SFN, and the last 20 minutes - the second transmitter.
The purpose of the study - the detection of network gain (% of decoded audio from the first TX, from the second TX and from the both TX).
Synchronization point will be near Moscow. Switching between the frequencies in the same band will be operative to minimize interference from other stations.
Transmission may also be heard in the Nordic and Baltic countries.

  
Posted by ひろし at 14:54Comments(0)

2013年05月18日

KTWR日本語DRM放送

これまでも幾度かテスト放送を行っているKTWRが、5月24、25日に日本語によるDRM放送を実施する。
DRMフォーラムによれば、時間は1230-1300の15570kHzが予定されている。送信ビーム335、出力75kWとのことで日本での良好な受信が期待できる。

KTWR DRM test to Japan
May 24th and 25th, 2013
1230-130015570kHz 335deg. 75kW
The language will be Japanese  
Posted by ひろし at 17:41Comments(0)

2013年04月08日

21540 Romania

21MHz帯のDRM放送はこのルーマニア放送しかない。0400から中国語放送が出ているが復調率は良くない。数あるDRM放送で唯一中国語はこれひとつ。
最近のDXLDにルーマニアの中国語にもジャミング出ているらしいという報告もあったが、少なくともこれまでここでの受信では確認できていない。
1300の15435kHz、そして0400の17780kHzもジャミングらしきものは聞こえなかった。

  
Posted by ひろし at 23:37Comments(0)

2013年04月05日

15595kHz Vatican

A13スケジュールもあまり大きな変化はないようだ。スペイン、ロシア、イギリス、ニュージーランド、インド、バチカンなどこれまで通り聞こえている。

5日の15595kHz、通常はAM放送のはずだが、なぜかDRM信号が出ていた。0559にAM放送に戻っている。ちょっと操作を間違えたようだ。

この時間日本ではあまりよく聞こえない時間帯だ、下の受信評価画面はヨーロッパのリモペルでの受信。

  
Posted by ひろし at 16:54Comments(0)