R.Australiaも5995kHzはAM放送のみとなり、DRMは12080kHzの一時間だけ。
最多の放送時間を誇るインドとルーマニアは現状維持である。B14リストでは延べ52波が放送している。インド15波、ルーマニア12波である。
BBCのアジア向けは0800-0900の17790kHzと1400-1800の5845kHzである。
R.JapanとKBSWSのDRM放送は引き続きヨーロッパ送信で行われている。
日本では受信できないドイツ軍のDRM放送は6110kHzに出ているが、局名表示も出ない。暗号化された放送でユーザー登録と専用アプリがいるみたい。時刻表示は正確に出てくれる。
