ところが、4月14日はなぜか15140kHzが強力に入感、珍しく音声も出てくれた。ラベル表示はHindiだが実際にはスケジュール通りのロシア語が出ている。
といってもほとんど音楽ばかり、AM放送でも音質は良くないが、DRMでも同じだな。何か過変調と同じ感じで歪んで聞こえる。
同波に出ているオマーン放送が復調の妨げになっている。それでもビットレートが低く、モノラルのためか約3割の復調率、なぜかID番号がない。

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |