そんな中、新しくルーマニア国際放送が、中国語の周波数のうち、一波をDRM放送にした。0500からの約27分間の放送である。AM放送よりは信号は強いが、そこはDRM放送、100%復調というわけには行かないようだ。
それでもテキストメッセージは表示されるのでまあよしとしよう。しかし受信日付はなぜか出てこない。ID番号は同じだが、局名表示の一部が、ヨーロッパ向けとは違い、E1となっている。
この時間15160kHzはAMで聞こえている。

S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |