2008年04月22日

RNZI on 11675kHz

日の出が早くなり、21日、2000には11675kHzのDRM信号が今までに無い強さで入感しています。
通常このビームの放送は弱いことが多いが、SN比も30dB近く間で昇り100%の復調です。

当然この時間のAM波11725kHzも超強力に聞こえています。

>>>>
Dream
Software Version 1.9.2cvs
Starttime (UTC) 2008-04-21 20:29:51
Frequency 11675 kHz
Label RNZI
Bitrate 17.08 kbps
Mode B
Bandwidth 10 kHz

MINUTE SNR SYNC AUDIO TYPE
0000 29 150 1500/10 0
0001 28 150 1500/10 0
0002 28 150 1500/10 0
0003 28 150 1500/10 0
0004 30 150 1500/10 0
0005 29 150 1500/10 0
0006 29 150 1500/10 0
0007 26 150 1500/10 0
0008 26 150 1500/10 0
0009 28 150 1496/10 0
0010 25 150 1500/10 0
0011 25 150 1500/10 0
0012 25 150 1499/10 0  
Posted by ひろし at 05:46Comments(0)

2008年04月21日

RNZI on 7145kHz

スケジュールでは1300-1550の間はDRM放送が出てないことになっていますが、21日は1300から7145kHzにRNZIのDRMが出ています。

上下の中国局の混信で、局名表示はしてくれますが、音になるまでには至っていません。こんなときは帯域を12kHzよりも、9.5kHzに狭めたほうが幾分音になる。

この時間AM放送は6170kHzが聞えています。  
Posted by ひろし at 22:33Comments(0)

2008年04月19日

RNZI on 13840kHz

19日のRNZIは何とかきれいな音を聞かせてくれているが、100%までは行かない。

0400台の13840kHzがそれなりに復調できている。ALA1530SとAR7030の組合せである。
15515kHzのR.Australiaが、同波のCVCと混信していたので、南方面からの電波はよく届いていたほうだ。

この時間、VORの15735kHzはデジタル信号はキャッチするものの、音になるには程遠いレベルである。

0500-0700の9890kHzのほうが受信状態はよかった。この後6170kHzへ下がるが、これは混信が強く全くNG。  
Posted by ひろし at 13:46Comments(0)

2008年04月18日

RNZI Schedule

昨日書いたスケジュールは少し違っている。

正しいスケジュールは:
0159-0458 15720AM, 13840DRM
0459-0658 11725AM, 9890DRM
0659-1058 7145AM, 6170DRM
1059-1258 9655AM, 6170DRM
1300-1550 6170AM
1551-1850 7145AM, 6170DRM
1851-1935 9615AM, 9890DRM
1936-1950 9615AM, 11675DRM
1951-2050 11725AM, 11675DRM
2051-2235 15720AM, 13840DRM

18日の受信状態は15720,13840kHz共に約50%の復調率でよくない。
2236-0158 13840AM, 15720DRM

  
Posted by ひろし at 12:48Comments(0)

2008年04月17日

RNZI

4月16日からまたRNZIがマイナーチェンジ、0700以降のDRM放送の受信が困難となってしまった。

0600までの15720kHzがベスト、この後の9890kHzもイマイチだ。

RNZIのAMとDRMのスケジュール:
  
Posted by ひろし at 16:22Comments(0)

2008年04月16日

R.Kuwait on 9880kHz

これも常連の局、アラビア語のRadio Kuwaitがよく聞こえている。

ここはビットレートがDRM放送の中で最も低いことから、いつも復調率がよい。


4月15日1700台の受信評価画面。  
Posted by ひろし at 02:36Comments(0)

2008年04月11日

DW on 13810kHz

9日10日、割とハイバンドのコンディションが良いみたい。
13810kHzのDWがそれなりに聞えている。1330過ぎあたりから、キャリアーが出てくるのでそれまでが復調しやすい。
1400開始のWYFR英語が出てくる。

1300台は英語、1400からまたドイツ語と一時間毎に変わる。局名表示の言語はドイツ語のままで変化はない。
評価画面にも13810kHzのAM波のキャリアーが乗っているのがよく分かる。  
Posted by ひろし at 00:00Comments(0)

2008年04月10日

RNZ on 15720kHz

夏スケジュールになり多忙な毎日、皆さんに好評の周波数リストのデータ入力に日々キーをたたいている。

RNZも強力に聞こえている。15720kHzのAM放送が2237に終了、そのままDRM放送となった。ISがきれいに聞えている。
評価画面の日付は9日になっていない。これは使用しているパソコンがJSTになっていることから生じている現象。
>>>>
Dream Software Version 1.9.2cvs
Starttime (UTC)  2008-04-09 22:39:41
Frequency        15720 kHz
Label            RNZI
Bitrate          17.08 kbps
Mode             B
Bandwidth        10 kHz


MINUTE  SNR     SYNC    AUDIO     TYPE
  0000   26      150  1500/10        0
  0001   26      150  1500/10        0
  0002   26      150  1500/10        0
  0003   26      150  1500/10        0
  0004   25      150  1498/10        0
  0005   25      150  1498/10        0
  0006   25      150  1500/10        0
  0007   26      150  1500/10        0
  0008   26      150  1500/10        0
  0009   26      150  1490/10        0
  0010   26      150  1500/10        0
  0011   25      150  1500/10        0
  0012   25      150  1500/10        0
  0013   25      150  1495/10        0
  0014   24      150  1500/10        0
  0015   24      150  1500/10        0
  0016   24      150  1500/10        0

  
Posted by ひろし at 08:17Comments(0)