2008年08月31日

DW on 17525kHz

ゲリラ豪雨もようやく去り、また暑さが戻ってきました。本当に久しぶりの快晴です。

8月31日の0500からのDWが良好に聞こえています。ドイツ語番組です。
100%復調できています。AR7030とALA1530で受信しました。  
Posted by ひろし at 14:42Comments(0)

2008年08月19日

BBC on 17840kHz

19日のBBCは相当調子がよろしいようです。

0400過ぎからほぼ100%の復調ができています。先日からSDR-IQのソフトウェアーラジオでの受信です。フィルターの帯域も任意に設定できなかなか面白い使い方ができます。

しかしまだ使い方がよくわかりません。いろいろ試しているとあっという間に一日が終わってしまいます。引きこもりになりそうです。(もう半分なっているという影の声が聞こえます)

この放送は8月24日まで行われる予定です。
  
Posted by ひろし at 13:47Comments(0)

2008年08月14日

BBC on 21640kHz

0600過ぎのBBCの21640kHzを受信しました。

昨日よりは信号も強く多少復調率が高いようです。
北京オリンピックにちなんで8月24日までタイ中継でDRM放送が出ています。

受信画面はAR7030に303WAアンテナを使用しました。  
Posted by ひろし at 21:10Comments(0)

2008年08月13日

RNZ on 11675kHz

常連のRNZIですが、12日の2000台も信号は弱め、それよりも11677kHz付近の北朝鮮が強く時々しか音になりません。

SDR-IQで見るとその様子がよくわかります。
2050からの13730kHzは強力に聞こえています。  
Posted by ひろし at 06:03Comments(0)

2008年08月12日

BBC on 17840kHz

連日BBCのDRM放送が出ていますが、17840kHzはいま一つ信号が弱い。

局名表示はしますが、時々ビットレートが変わっています。
今までは16.50kbpsで音声はモノラルでしたが、0500台には20.96kbpsでステレオの表示になっています。

0600からは21640kHzに変わりました。ビットレートは16.50kbpsです。やはり局名表示までで音にはなりません。0605過ぎからしだいに信号が上昇、時々音声が聞こえます。  
Posted by ひろし at 15:03Comments(0)

2008年08月11日

BBC on 21640kHz

受信環境も悪いことから、11日のBBCもあまり受信状態は良くありません。

17840kHz破局名表示ができるのみです。21640kHzも時々音になる程度です。今日は0800を過ぎても電波は出ています。

きょうはSDR-IQで受信してみました。信号が不安定なのか、テキストファイルの表示までエラーが出ていました。
  
Posted by ひろし at 17:44Comments(0)

2008年08月10日

BBC DRM

BBCはすでにDRMを早くから実施しています。

今回、タイ中継で北京向け25度ビームで英語放送を行っています。
いまいち信号が弱く、局名表示までです。音声がなかなか聞こえません。

0600からの21640kHzはかなり信号も強く時々音が出てくれます。テキストファイルもありますが、内容の表示までには至りません。
キャプチャーした評価画面は、10日0630現在の21640kHzです。

BBC WS
17840kHz 0300-0600
21640kHz 0600-0900

以上の予定で8月24日まで放送されます。DRMのスケジュールは0900までとなっていますが、実際には0757に切れました。  
Posted by ひろし at 15:40Comments(0)

2008年08月06日

RNZI 11675kHz

常連局、RNZIの11675kHzを受信しました。

8月5日2050UTCまで出ていました。この後13730kHzへQSYしましたが、信号レベルはかなり落ちました。

11675kHzはいつもこの時期強力で100%復調できています。この受信には、NRD525と303WAアンテナを使用しました。  
Posted by ひろし at 06:50Comments(0)